vol.53  天気がいいと気分もd(>_< )Good!!…なんだけど…

        勉強せねば!!!(汗)

9日。
高校の専攻科の入試がある。
このままじゃほんっとやばすぎ。
と思う今日このごろ。
元担任の先生に 
りほなら落ちる心配しないでいいとか言われたけど。
ここんとこいろいろあって(いいわけ^^;)
勉強ほとんどしてないもん。

ということなので(?)
夜桜見行って
心新たにがんばりませうっ。
 
 
あと 今日は昨日の闇己に続いて
カンナと蒼の引っ越しの日だったんだよね。
会いには行けなかったからメールでお別れを…。
って言っても二人とも引っ越し先そう遠くないからねー。
カンナのとこにはゴールデンウィーク遊びに行くし。
ここよりは都会の町だから(笑)
行ったらまずは買い物だ〜!って計画中なのです☆

いろんな意味 今日が晴れで良かった良かった。

ハナムケノ。

2001年4月3日
vol.52

今日は闇己の出発の日。
りほのとても 大切な人との別れの日。

もっと話したいって思うのに 
伝えたい思い たくさんあるのに
こんな時いつも
りほは言いたいことの半分も言葉にできなくなっちゃうんだ。
別にもう一生会えないって訳じゃないし
笑って またね。って言おうって思ってたけど。
やっぱりうるうるきちゃって。
闇己にも気付かれて 最後まで心配かけることに。。
はぁ。だめだなぁ。

思えば闇己には迷惑かけてばっかだったかも。
でも いろんな事情で
昔から 家では自分がしっかりしてなきゃって思ってたりほにとって
闇己のそばは数少ない安心していられる場所だったから。

いまでも闇己はりほにとって 甘えれる 頼りになる存在で 
お兄ちゃんみたく 大好きな 大切な人。

なんて

もし言ってたら 闇己 どんな顔したかな?


『vogue』

2001年4月2日
vol.51  …なイメージ

なんとなく 夜桜を見に行きたくなった。
花見をしたいって言うより
ひとり
満開の花が
散っていくのを見ていたい。って。
夜の闇に 灯篭の小さな光
そんな中
静かに散っていく
桜の花を。

4月1日

2001年4月1日
vol.50   文長くなる予感。  

 
エイプリルフール。
嘘をついても良い日って何ナノでしょう?



春なのに寒い。雪と桜って不思議な感じで綺麗だけど。
異常気象。寒いーーー。
 
明後日はとうとう闇己の引越しの日。
そして明々後日にはカンナが。
二人とは赤ちゃんの頃からの仲で
特に闇己とは今も家が隣で
顔見ない日はほとんど無いって言っていいくらいだったから
いきなり会えなくなると ホント 寂しい。
二人の引越しの日は 晴れると良いけど(-人-)。


―本題―
闇ちゃん引越し準備で大変だろうから
親に「暇ならお菓子でももって手伝いに行ってきたら?」って言われて。

闇ちゃんの部屋 
久しぶりに入れてもらえた。中学の時以来かな?
「結構片付いてるから別にいい」って言われたけど
行ったからにはちゃんとお手伝い。してきましたよ〜。

一段落ついてお茶しながらいろんな話したんだけど。。
りほ  「<場所>遠いよねー。」
闇己  「まあな。
     でもいつでも遊びに来いよ。案内したるし。」
りほ  「うん☆
     あ、かわいい彼女できたら紹介してよね〜。」
闇己  「そんなすぐにはできんって(笑)。」
りほ  「そぉ?でも闇己よく告られてたじゃん。」
闇己  「自分の好きな奴以外に何人告られても
     俺は付き合わんし同じだろ。」
りほ  「そうかもしれないけど〜。
     …って闇己好きな子いるの?
     そういえば高2から誰とも付き合ってない?」 
闇己  「…」
りほ  「ねぇねぇ。もう最後だよ。告ったりしないの?」
闇己  「…。りほはいないのか?好きな奴。」
りほ  「ん〜…もういない。…かなぁ。」
闇己  「…」
って感じで沈黙になってそのまま荷造り再開。
***
突然鞄投げ渡されて何かと思ったら
「前いいな〜って言ってたろ。手伝いのお礼にやる。」
だって。
それにしても随分前のこと。
よく覚えてたね?ってびっくりして聞いたら

闇己  「だって俺…し覚えてるよ。」
りほ  「え?何??」
闇己  「だからー。
     俺の好きな奴はりほだっつったんだよ!」

って。
いきなり言われて
びっくりして何も言えないでいたら
闇己がタメイキ。で「…今日4月1日だろ。」だって。
「も〜(`ヘ´)嘘?マジあせったのに〜〜。」
って言ったら笑ってた。

…けど…謎。。。
 
エイプリルフールの起源って一体…?

本日おーぷん!

2001年3月31日
vol.49  USJ

叔父さんの家 近くなんだって。
ちょっといいな〜って思ったけど
やっぱり車の通りは激しくなるし
騒音とか
いろいろ大変らしい。

***

今日から2日間
母が出張で家にいない。
だからりほが代わりで家事することに。
食事のメニュー決めるのが難しいよ〜。
バランスとか考えるのもだけど
レパートリーがそんな多くないって言うのが
一番問題なのだ(^-^;。
 
 
★ぬまちゃんさん お気に入り登録ありがとです★

霙の降る日。

2001年3月30日
vol.48  ?霙(みぞれ)?全然読めない。

今日ボーリングに行ってきた。
りほとカンナ 闇己とその弟零君で(年子の二人)。
なんか珍しい組み合わせ。
零君彼女はどうしたの?…って本人には聞かないけど。
平日だからか人が少なくて 待たずにすんで良かった。
りほにとって約一年ぶりのボーリングで。
ガーター出るし。。最下位。ハイスコア:100
なまってるわ。
ちなみに一位は二人。闇己&零でハイスコア:141
すごいです。   …いろいろと。

わ〜い♪

2001年3月29日
vol.47
【みゆみゆ】からメール来てた!
『夏に同窓会しようと思ってるよ。』

前書いたと思うけど りほは小学校の頃
東南アジアのある国で暮らしてました。

一学年に一クラスしかなかったけど 転校転入が激しかったから
同窓会って言ってもりほの知らない人もいるかもね。
りほと同い年の小3〜小6の時いた人でするんだって。
でも全国各地に散らばってるから 連絡取るのが大変大変。
大丈夫かな??

でも…はぁ(*^−^*)。今からすっごい楽しみ〜〜〜☆
みんな仲良かったから。
全員で30人いないくらいだったと思うけど 何人くらい集まれるかな?
6年ぶりくらいになるんだよね。
どんなになってるんだろ。
会えるの 楽しみだけど
結構(かなり)どきどきだぁ。

前日に続き。

2001年3月28日
vol.46 食べ物ねた。

弟がチーズケーキつくった。
りほがいちご大福つくったの見てやる気が湧いたらしい。
今日の朝2時頃までかかってつくったらしくて 
よくやるなぁって半ば呆れたけど。

「食って食って。うまいだろ。プロになれるんじゃん。」
って自分で言ってた。

でも 確かにおいしかった!!
お店で買うよりいいんじゃないっていうくらい。?。
「どうやってしたの?コツは?」
って聞くのに教えてくんないのがムカって感じだったけど。

これは負けたかもなぁ。。(◎`ε´◎ )
でもチョコレートケーキはりほのが上手だもん。
ってことで(^-^;。

苺の春の苺

2001年3月27日
vol.45
いちご大福をつくった。
あんこつまみ食いしたら気持ち悪くなった。
お隣りの闇己宅におすそわけに行こ。

◆◇歴◇◆

2001年3月26日
vol.44
彼氏いない歴5ヶ月目突入。

う〜〜ん?
 
ピアノやめて6ヶ月。

最近無性に なにか新しい曲弾きたいって思う。

楽譜買いに行こうかな?クラシック。ジャズもいいな♪

でもお金ない。バイトしたい。

ナキムシ。

2001年3月25日
vol.43 
映画館に『サトラレ』を見に行った。
面白かった。っていうか泣いた。

りほは「あんまり泣いたりしなさそうにみえる」らしいけど
ちがうんだよね。

でも今日のは自分泣きすぎ。。。
映画館だと迫力あるし他人につられるって言うのもあってかなぁ?

今日はかんなと闇己(くらき)とりほの
?いつもの?3人(←幼なじみ。くらちゃんは男。)の予定だったけど
映画館前でシオン♂に会って一緒に見ることになった。
でもシオンがくらちゃんの座ってた席横取りしちゃうし
映画見てりほが泣いてる時泣き顔みてくるし
なんか落ち着かなくてやだった。

席順:(空き) かんな りほ くらき 
   →くらき かんな りほ シオン 

それより… 
マスカラつけてなくて良かった〜〜。
ひどい顔になるとこだったもん。


かんなと闇己とは長い間ずっと一緒だったけど
4月から今までみたく会えなくなるから
今度こそ3人でどこかに日帰りの旅行行こうってことになった。
まだ詳しくは決まってないけど今一番の楽しみだよ☆  

HARD

2001年3月24日
vol.42
昼から約6時間の大掃除。
疲れたーーー。
最近裕(弟)の方が背が高くなって
りほの頭なでたりしてくるからナマイキで
むかつく〜って思うことあるけど
今日みたいなことがあると裕の方が力あるし頼もしく感じる。
それもちょっと くやしい気するんだけどね。。

らぶらぶ♪

2001年3月23日
vol.41  感謝を込めて☆(謎)
 
  
  
     
      ちい大好き〜〜〜♪( ^з^)-☆Chu!!
      
 
 
          

電話de会話。

2001年3月22日
vol.40 A高校の時の担任Bとりほ(名字C)との会話と言うことで

…プルルッ…プルルルルッ…
ガチャッ

りほ  「はいCです。」

担任  「A高校のBですが。Cか。結果どうだったかな?」

りほ  「あ、先生。それが…落ちちゃいました。。」

担任  「いけなんだんか!?」

りほ  「はい。だめでしたぁ(泣笑)。」

担任  「そうかー。小論書けんかったのかな?」

りほ  「いや、小論じゃなくて面接だったんですけど。。」

担任  「おーそうだったか。練習しといた方が良かったかな?
     いっぺんもせんかったでな?」

りほ  「はい。」

担任  「まあ、今更言ってもしょうがないが…。
     面接は答えれなんだんか?」

りほ  「ん〜、、答えれなくはなかったんですけど…。」

担任  「う〜ん。。受かってると確信してたんだがなぁ。」

りほ  「…(そんなこといわれても〜。。)」

担任  「これからどうするんだ?」

りほ  「えと、専攻科受けようか
    (でも予備校のほうがいいのか)な〜って(迷い中)」

担任  「おおそうか。まあ落ちる心配はせんでもいいからな。
     Cの成績なら大丈夫だろう。
     事務室に受験の書類取りに来なさい。」

りほ  「はいっ。
    (でも。。ほんとに大丈夫なの??やっぱり心配するよぉ。)」

担任  「それじゃあ。」

りほ  「はい。電話ありがとうございました。
     失礼しま〜す。」

ガチャッ
ツーッ…ツーッ…ツーッ…

*桜が咲く日*

2001年3月21日
vol.39
鳥取は4月の3日くらいらしい。
りほの通ってた高校の前に桜並木あって 
満開になったらすっごく綺麗だった。
もう見れなくなるのかってちょっと寂しく思ってたけど
今シーズンも見れることになっちゃた。
や〜〜ん(>_<)
vol.38 
昼遊びにいくからっていつも以上に気合入れてメイク。
だけど頼まれたタイヤ交換。 
なんか断れずに朝から軍手ごと手真っ黒。
顔と服装   あってない。
父「自動車学校行ってないのにタイヤ交換できる子なんてそういないぞ。」
って  ん〜…。
  
鶯鳴きだした春分の日。
ぽかぽか天気で洗濯日和。
汚れた軍手も元通り きれいになって。
春を感じる今日みたいな気持ちいい日。 
りほはダイスキ。

ランチ。のこと。

2001年3月19日
vol.37 今日は小学校の卒業式

いつもは昼ひとりだから適当に食べてたんだけど
今日は卒業式だったから妹が早帰り。
だから適当って訳にもいかず
今日のお昼はチャーハンとスープ作ってみた。
(これも結構簡単に なんだけど。)
昨日テレビで
「チャーハンの上手な作り方」みたいなのしてたの
ちゃんと見とけば良かった〜(>_<)。って思いながら。
でも ひさびさに作った割には上出来だった!と思う。…?

またまたお出かけ。

2001年3月18日
vol.36 今日はお母さんと妹と

新しい靴GET〜〜!!
珍しく高くていいの買ってくれた^^。
あとお財布も☆
りほの前の財布 12年間くらい使ってたやつで(^-^;
結構愛着湧いて(?)買い換えてなかったんだけど
終に買い換え!
もう大学生になる(かもだ)からねぇ。



vol.35
雨だったし暇にしてたら
お父さんが車で買い物連れてってくれた。
4時間近く出回って疲れたぁ。けど楽しかった!
神菜とあるお店で会った。
でも急いでたみたいで全然話せなくって残念。
カンナとはあんまり会える機会ないのに〜。
りほが髪カラーしたの気付いてなかったみたいでちょっと悲しい。
明るいとこじゃないとわかんないみたい。
もうちょっと色明るくてもよかったかもって思ったり。


vol.34

2001年3月16日
この日何してたのか あんまり 記憶がない。。(‥ )?
   
前の日借りてきたビデオ3本全部見てー
  
S.O.S.の最終回見てー
   
あとは…なにしてたんだろ??
   
やっぱりその日あったことはその日書くようにしないとね。
  

< 35 36 37 38 39 40 41 42 43

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索